【事例紹介】国立大学法人 京都大学様
▼ 事例サマリ
| 顧客(企業)名、業種 | 国立大学法人 京都大学様 |
|---|---|
| システム(業務)概要 | OpenAMを認証ハブとして利用し、統合化されたシングルサインオンの仕組みを実現。 |
| お客様の課題 | 学術認証フェデレーション(学認:Shibboleth)のSAML(認証連携)に対応できない業務システムも、シングルサインオンさせたい。 |
| 利用したソフトウェア | OpenAM |
| 導入メリット | 一部の業務システムが学術認証フェデレーション(Shibboleth<シボレス>)が提供するSAML(認証連携)に対応できないといった課題があったが、OSSTech製OpenAMを認証ハブとして利用し、リバースプロキシ方式でアプリケーションと接続することで、統合化されたシングルサインオンの仕組みを実現。またOpenAMはハブとしての用途だけでなく、学認アカウントを持たない職員への認証基盤としても利用。 |
▼ 企業情報
| 会社名 | OSSTech株式会社 | 詳細資料 |
|---|---|---|
| お問合せ先部署・担当者 | 営業担当 | |
| お問合せ先メールアドレス | info@osstech.co.jp | |
| URL | https://www.osstech.co.jp/ |
2022年10月18日現在の情報です。詳細は担当企業へお問合せください。







